待合室を創造的な遊び場に患者様から選ばれるクリニックへ ※2023年12月実施 顧客向けアンケート結果

医院様満足度96%
※2023年12月実施 顧客向け
アンケート結果
こびとが住まう黒板・スケッチピストン ©チームラボ

指1つで子どもが楽しめる

1で入力完了!

待合室キッズスペース
活用できていますか?

じつは…

患者様の不満 第1位は待ち時間

Source : 厚生労働省、平成23年受療行動調査

チームラボによる
モニター作品

病院の待ち時間を
楽しい時間
変えられます!

チームラボのモニター作品は
《こびとが住まう黒板》
《スケッチピストン – playing music》
の2作品から選べます

  • こびとが住まう黒板
    こびとが住まう黒板
  • スケッチピストン - playing music
    スケッチピストン - playing music
©チームラボ

チームラボのモニター作品
3つの特徴

タッチパネルを
設置するだけ

創造的な遊びの場が創出され、親子で楽しみながら過ごすことのできる場をつくることができます。
タッチパネルを設置するだけ

省スペースで
設置しやすい!

クリニックの空間に合わせて
弊社から最適な事例をご紹介いたします!
壁掛けタイプ
壁掛けタイプ
スタンドタイプ
スタンドタイプ
ディスプレイのサイズ感を確認
  • 50インチ平面図

    50インチ平面図
  • 43インチ平面図

    小型サイズの登場により狭いスペースでも設置が可能に。医院様の空間にフィットするソリューションを提供します。

    43インチ平面図
  • モニタースタンド

    モニタースタンドを利用する場合はタイトル看板と作品説明の設置は別途スペースが必要です。

    モニタースタンド

大人も子どもも
楽しめる
クリニック環境に

「共創(共に創る)の場」がつくれます。
遊びの中で、他者と共に、世界を創造していきます。
ゲームをクリアするような明確なゴールはありません。
ゴールすらも自分たちでみつけ、遊び方を自分たちで創造しながら、
そこに居る人たちが共に創り上げていきます。
  • こびとが住まう黒板

    黒板の中のこびとに
    タッチすると、
    世界が変化していく

    黒板の中にはこびとたちが
    住んでいます。
    こびとたちは黒板の中を歩いていて、
    こちらには気づきません。

    しかし、こびとをタッチしたり、
    浮遊するシャボン玉をタッチすることで、
    黒板の中の世界は変化していきます。

    こびとたちはすべったり、ジャンプしたり、
    よじ登ったりして、大喜びで遊びます。

  • スケッチピストン - playing music

    指でなぞって線を描いたり、
    タッチして色々なスタンプを
    出すことで、音楽を奏でる楽器

    描いた線は、キャンバスの世界に影響し、
    ボールやキャラクターが跳ねて音を奏でながら、
    世界は創られていきます。

    線は、描かれた場所の高さで、
    奏でる音階が変わります。
    そこにいる人たちが、
    一緒に、線を描いたり、
    タッチしてボールを出すことで、
    みんなで、音楽を奏でるのです。

    ©チームラボ

    歯科医院様用の《スケッチピストン - playing music》には、歯ブラシスタンプとばい菌が登場します。

商品の詳細は資料をご確認ください

導入いただいたクリニック様から
お喜びの声が続々!

  • とりづか歯科医院さま

    実際に導入していかがでしょうか?
    「すごいですね〜!」の声多数。楽しい歯医者さんを目指していますので、今まで以上に通いたい歯医者さんになっているようです。
    お子様、親御様の反応はいかがでしたでしょうか?
    診療が終わっても「帰りたくない!もっと遊びたい!」という嬉しい悲鳴があります。
    お客様の声
  • 桃太郎クリニックさま

    実際に導入していかがでしょうか?
    医院ブランディングに貢献している。
    とても好評です。
    お子様、親御様の反応はいかがでしたでしょうか?
    小児科のお子様はもちろん、
    内科でお子さん連れの方にも大人気です。
    お客様の声
  • HIKARI矯正歯科クリニックさま

    実際に導入していかがでしょうか?
    患者様から大満足のお声を多数頂きます。
    お子様、親御様の反応はいかがでしたでしょうか?
    診療後も帰りがけに行っていたり、兄弟、姉妹などの患者様の身内の方が触りたくて一緒に来院してくれたりします。
    お客様の声
  • まさき歯科医院さま

    実際に導入していかがでしょうか?
    コロナでおもちゃ本類を片付けてしまったので、映像系の遊具をさがしていた。大人がやっても楽しく、子どももやりたいやりたいと言っていると導入してよかったと思います。
    お子様、親御様の反応はいかがでしたでしょうか?
    子どもたちは、いつも飽きずにずっとやっている。親子が一緒にやっていることもあり嬉しい。
    お客様の声
  • 理事長 宮川慎二郎さま

    実際に導入していかがでしょうか?
    自分でラインを書き、弾けて喜こんでいる。反応がとても良いと思いました。
    お子様、親御様の反応はいかがでしたでしょうか?
    親が携帯世代なので若い親御さんは子どもと一緒に絵を描いて楽しそうですね。
    お客様の声
  • 藍住たまき青空クリニックさま

    実際に導入していかがでしょうか?
    お子様連れの患者様に大変喜ばれている。
    お子様、親御様の反応はいかがでしたでしょうか?
    待ち時間の間、お子様が夢中で遊んでくれている。
    お客様の声
  • おとなとこどもの歯医者さん小野歯科さま

    実際に導入していかがでしょうか?
    楽しそうな声がまち合いから聞こえてくるから。
    お子様、親御様の反応はいかがでしたでしょうか?
    子どもが歯医者に遊びに行きたいと言うようになったと声をいただきます。
    お客様の声
  • クレメント矯正歯科さま

    実際に導入していかがでしょうか?
    学校で、子どもさんが、友人に楽しいと話してくれているらしい。
    お子様、親御様の反応はいかがでしたでしょうか?
    お子様は、まち時間を楽しんでくれてる。
    お客様の声
  • とまこまいクリニックさま

    実際に導入していかがでしょうか?
    楽しい歯医者ということで、口コミが起きて、増患につながった。
    お子様、親御様の反応はいかがでしたでしょうか?
    帰りたくなくなるくらい楽しんでもらっています。
    お客様の声
  • まりん歯科クリニックさま

    実際に導入していかがでしょうか?
    今まで恐がっていた子も率先して院に入ってくる様になりました。
    お子様、親御様の反応はいかがでしたでしょうか?
    「導入していただいて助かります」と生の声といただきました。
    複数名の子どもさんを連れて来られる親御さん達には特に助かるアイテムな様です。
    お客様の声
  • 自由が丘オハナデンタルクリニックさま

    実際に導入していかがでしょうか?
    インスタグラムで投稿したら、反響が大きかった。
    お子様、親御様の反応はいかがでしたでしょうか?
    子どもたちが待ち時間を楽しそうに過ごしている。会計が終わっても帰りたがらない。
    お客様の声
  • 鶴見歯科医院さま

    実際に導入していかがでしょうか?
    お子様、親御様にとても興味をもって頂いている。
    お子様、親御様の反応はいかがでしたでしょうか?
    待合室でゲームをさせているよりはこちらでチームラボで遊ぶ事ができてとても良かった。子ども同志でお互いゆずり合いながらチームラボで遊んでいることは良いことだと思う。
    お客様の声
もっと見る

だから、驚きの!

お子さん、親御様の反応は?

患者さん満足度100%

とても良い78%・良い22%

知人に紹介したいですか?

おすすめ96%

とても思う33%・思う63%・全く思わない4%

※2023年12月実施 顧客向けアンケート結果

導入事例

こびとが住まう黒板

こびとが住まう黒板
こびとが住まう黒板
こびとが住まう黒板
こびとが住まう黒板

スケッチピストン - playing music

スケッチピストン - playing music
スケッチピストン - playing music
スケッチピストン - playing music

病院の待ち時間が楽しいから
定期的に通いたくなる
クリニックに

子供たちの笑顔で医院内が溢れ!
親も、先生も、スタッフも全員が幸せな空間になるから、副次的な効果も期待できる!

  • 新規顧客の開拓
  • 口コミアップ
  • 集患
  • リピーター増

まずはお気軽にご相談ください!

《こびとが住まう黒板》と
《スケッチピストン – playing music》が
もっと分かる資料を無料でお渡しいたします。

導入について

設置場所について
直射日光の当たらない屋内で導入可能です。屋外や直射日光の当たる場所ではご利用頂けませんので、ご注意下さい。
インターネット接続について
インターネットに接続できる環境をご用意ください。
施工について
施工会社はクリニック様にご手配頂きます。ご発注後に弊社より施工指示内容書を提出しますので、図面作成や筐体制作など施工については、施工会社さまにご依頼ください。
作品名等が記載されたキャプションボードを支給しますので、取り付けを施工会社様にてご手配下さい。
機材・機器の補償について
機材や機器の保守・補償は、ご提供時のメーカー保証に準じます。
導入台数について
1ディスプレイにつき1作品の導入が可能です。ソフトウェアの切り替えは出来かねます。
納品について
最短で3週間から納品が可能ですが、施工工事によっては導入期間が延びることがあります。
費用
詳しい費用については、資料請求いただいた方にお伝えしております。資料請求をお願いいたします。

保証、サポートも
徹底完備

サポートは(土日を除く)
24時間以内に対応します。

商品の詳細は資料をご確認ください

資料請求はこちら