ノモカブログNOMOCa-MAGAZINE
令和3年に3回!クリニックでも活用できる事業再構築補助金について
更新日:
今回は、経済産業省から発表されている
「事業再構築補助金」(公式サイトはこちら)
についてお話しさせて頂きます。
目次
事業再構築補助金とは
まずは、こちらの概要資料をご覧ください。
事業再構築補助金の目的
コロナにより、売上が低迷し思い切った事業の再構築を支援するための
補助金となっています。
中小企業、中堅企業、個人事業主、企業組合等を対象とし
審査員が審査の上、予算内で採択を行います。
申請要件
①売上が減少している
申請前の直近6か月のうち、任意の3ヵ月の合計売上高がコロナ以前
(2019年~または2020年1~3月)の同3ヵ月の合計売上高と比較して
10%以上減少していること
②事業再構築を取り組む
事業再構築指針に沿った新分野の展開、業態転換、事業・業種転換などを行う。
③認定経営革新支援機関と事業計画を策定する
補助金3000万円を超える場合は、金融機関も参加して策定する。(金融機関が
認定経営革新支援機構と兼ねる場合は金融機関のみで構わない)
補助事業終了後3~5年で付加価値額の年率平均3.0%以上の増加、又は
従業員1人当たりの付加価値額の年率平均3.0%以上の達成を見込む
事業計画を策定する
※付加価値額とは営業利益・人件費・減価償却費を足したもの
医療機関の場合は、社労士さんと事業計画を策定することになります!
また、申請に当たってGビズIDプライムアカウントに申請が必要になります!
医療機関で使用する場合の予算額、補助額、補助率について
予算額として、令和2年度第3次補正予算額で1兆1485億円が計上されている。
補助金の公募は、今回だけでなく令和3年に3回実施予定とされています!
通常枠
金額:100~6000万円
補助率:2/3
補助金支払いまでのプロセス・フォローアップ
補助金が、事業者の支出が確認された後に支払われます。概算額でも申請が
可能ですが後日、補助金交付要網に基づき確認されます。
※事業計画は、補助金事業終了後もフォローアップします。
補助事業終了後5年間、経営状況等について年次報告が必要になります。
補助金で購入した設備などは補助金交付要綱などによって厳格に管理されます。
プロセス(概要資料参照)
フォローアップ期間について
・事業者の経営状況・事業再構築の事業化状況の確認
・購入した資産の管理状況の確認・会計検査への対応
まとめ
①申請にはGビズIDプライムアカウントの発行が必要。
電子申請のみで、第1回は3月26日に公募が開始され4月15日に申請開始
4月末に締切となりますが令和3年に3回予定されているのでGビズIDの発行を
検討されてはよいのではないでしょうか。
②補助金
金額が100~6000万円と高い補助額となっています。
補助率も2/3 と高く最低150万円の支出で100万円の補助となります。
③採択後は5年間、年次報告が必要となる
④直近6か月のうち任意の3か月売上が10%減ってる
⑤事業計画の策定が必要
中小企業の範囲、補助対象の経費、事業計画の策定の
詳しい内容はこちらは、概要資料でご確認下さい。
いかがでしたでしょうか。
コロナにより、大ダメージを受けた方や事業の再構築を検討されている方は
事業計画の策定や、5年間の年次報告など制約はございますが
高い補助額となっていますので検討してみてはいかがでしょうか。
実際に申請する場合は、社労士に行って頂く必要がございますので
社労士に相談してみるのも良いかもしれません。
今回以上になります。
今後とも皆様にとって有益な情報の発信に努めて参ります。
関連記事
一覧はこちら導入サポート
-
資料ダウンロード
ノモカについてまとめた資料です。
資料ダウンロード -
お問い合わせ
営業チームが悩みや
お問い合わせはこちら
ニーズをお伺いし、
最適な製品を
ご提案します。 -
サポートセンターに電話
NOMOCa製品を安心して
お問い合わせはこちら
お使いいただけるよう、
万全のサポート体制を
ご用意しています。