ノモカブログNOMOCa-MAGAZINE

クリニックでのセルフレジの使い方は?導入するメリットなども紹介!

更新日:

クリニックでのセルフレジの使い方は?導入するメリットなども紹介!

コンビニやスーパーなどで見かけることが増えたセルフレジ。使用された方も多いのではないのでしょうか。クリニックでも導入されることがケースが増えてきています。セルフレジをクリニックに備えることで、どのようなメリットが得られるのか。本記事では、患者さんによるセルフレジの使い方や使い方でよくある質問などもまじえて、説明していきます。

クリニック専用セルフレジとは

クリニック専用セルフレジとは
まずは、クリニックで使用されるセルフレジの概要と種類について解説します。

クリニックや病院で使われるセルフレジとはどんなもの?

セルフレジとは、精算時に金額の提示から現金の受け取りまでを行ってくれるシステムです。スタッフが会計の窓口業務に時間を取られることがないため、業務の負担を軽減できます。また、患者さんと接触する回数が減少するため、感染予防対策にもなります。

セルフレジにはどんな種類がある?

セルフレジは支払い操作などの違いから2種類に分けることができます。

・セルフレジ
セルフレジは、金額の読み取りから支払いまでのすべてを患者さんが1人で行うタイプのものです。そのため、スタッフの業務負担を軽減することができます。操作方法は簡単なものが多く、高齢の患者さんでも問題なく使用できます。

・セミセルフレジ
セミセルフレジは金額の提示まではスタッフが行うタイプのものです。提示された金額を患者さんが精算機で支払うシステムです。セルフレジの操作に不慣れな患者さんの場合でも、スタッフがサポートすることができますが、その分業務の負担は増えます。

クリニックがセルフレジを導入するメリット

次に、クリニックがセルフレジを導入するメリットについて説明していきます。

会計の待ち時間を短縮できる

セルフレジを導入することで、会計がスムーズになるため、会計の待ち時間を短縮することができます。会計の待ち時間が長くなると、患者さんのクリニックに対する満足度が低下し、待ち合いスペースの混雑にもつながってしまうため、この点は大きなメリットといえるでしょう。

会計のミスを減らせる

会計のミスを減らせる点もセルフレジを導入するメリットです。有人のレジでは気をつけていても金額の打ち間違いや釣り銭の数え間違いが起きてしまいますが、セルフレジでは機械が自動で精算してくれるため、こういったミスを減らすことができます。レジの締め作業の際に金額が合わないといった状況も少なくなり、スタッフの残業時間が減少することも期待できるでしょう。

院内感染を防止できる

セルフレジを導入することで、患者さんとスタッフの間で金銭を手渡しすることがなくなり、対面する時間も減少するため、院内感染を防止することができます。

クリニックでの患者さんのセルフレジの使い方

クリニックでの患者さんのセルフレジの使い方
ここまで、セルフレジがどういうものか、クリニックがセルフレジを導入した場合に得られるメリットについて説明してきました。以下では、実際にクリニックで患者さんがどのようにセルフレジを使うかについて解説します。

診察券をセルフレジにかざす

まず、診察券に印字されているQRコードやバーコードをセルフレジに読み込ませます。

お金やクレジットカードを入れる

セルフレジに会計金額が表示され、お金やクレジットカードなどを入れて精算します。

釣り銭や領収明細書を受け取る

釣り銭がある場合は排出されたそれを受け取り、領収書や明細書を受け取ったら会計は終了です。

セルフレジの使い方のよくある質問

セルフレジの使い方のよくある質問
前段を読んでわかるとおり、セルフレジでの会計方法はシンプルです。高齢者などのさまざまな患者さんにとって使いやすいシステムといえるでしょう。しかし、そんなわかりやすいセルフレジでも、患者さんから使い方に関する質問をされることがあります。ここでは、セルフレジの使い方でよくある質問について解説します。

使い方がわからない時はどうするの?

患者さんがセルフレジの使い方がわからないときは、受付担当のスタッフなどが対応して、使い方を教える必要があります。しかし、前述したとおりセルフレジの使い方はシンプルになっているので、数回程度教えれば、患者さんだけで会計を済ませることができるようになるでしょう。また、スタッフでも解決方法がわからない状況が起きた場合は、セルフレジのメーカーのサポートに問い合わせましょう。

キャッシュレス決済が使えるセルフレジはある?

クリニック向けのセルフレジの中にはキャッシュレス決済に対応している機種もあります。
最近ではQRコードや電子マネーによる決済を利用されている方も増えているため、クレジットカードだけでなく、そのような決済手段に対応している機種は、患者さんにとって利便性が高いといえるでしょう。

クレジットカードで払うとポイントはたまる?

クレジットカードでクリニックでの会計を支払った場合もポイントの還元は受けられます。ただし、クレジットカードによっては病院での決済の場合は還元率が低めに設定されていたり、ポイントの対象外になっていたりする場合もあるため、お使いのクレジットカードのポイントに関する規約を確認しておくと良いでしょう。

クレジットカードで払うとポイントはたまる?

クリニック向けセルフレジの紹介

最後に、クリニック向けのセルフレジでおすすめの機種とその導入事例を紹介します。

ノモカレジとは

ノモカレジは、歯科・クリニック専用に開発されたセミセルフレジです。POSレジにより、投入された紙幣や硬貨を素早く正確に読み取るだけでなく、電子カルテとデータの連携を行うことで、正確な請求と詳細な支払いの記録を残すことが可能です。患者さん自身が金銭を投入するため、スタッフと患者さんの接触機会が減り、クリニックの感染対策に貢献できます。金銭が自動で正確に数えられるため、受け渡しの際のミスも防止できます。売上金の回収を迅速かつ正確に行うことができるため、締め作業の時間を減らすことができ、スタッフの残業時間の削減につながります。

ノモカデスクとは

ノモカデスクは自動精算機のように患者さんだけで会計が可能なフルセルフレジです。セミセルフレジの長所である、硬貨や紙幣の枚数を指定して出金できるなどの、締め作業に便利な機能も引き継いでおり、自動精算機とセミセルフレジの両方の長所を持っている機種といえます。ノモカデスクを導入することで、患者さんの会計の待ち時間の削減を実現しながら、締め作業も迅速かつ簡単に終わらせることができるようになります。

ノモカレジの導入事例

石川県のまきの皮ふ科では、ノモカレジを導入されています。受付のスタッフさんに子育て世代の方が多く、なるべく早く帰れるようにしたいという思いや、締め作業の金銭のミスを減らしたいという思いから、導入を決められたそうです。金銭詰まりなどのトラブルはほとんどなく、もし起こったとしてもサポートセンターに電話するとすぐに対処方法を教えてくれ、自分たちで簡単に直すことができているといいます。締め作業が正確に楽に終わるため、スタッフさんからは喜ばれているそうです。導入当初は戸惑っている患者さんもおられたようですが、何回か使用された後は、サポートなしで会計できるようになったといいます。

まとめ

まとめ
ここまで、セルフレジとはどういうものなのか、クリニックにセルフレジを導入するメリットや実際に患者さんがセルフレジを使う流れ、セルフレジの使い方でよくある質問などについて解説しました。本記事が、セルフレジの導入を検討されている方のご参考になったら幸いです。

人気記事ランキング

一覧はこちら

導入サポート

  • 資料ダウンロード

    ノモカについてまとめた資料です。

    資料ダウンロード
  • お問い合わせ

    営業チームが悩みや
    ニーズをお伺いし、
    最適な製品を
    ご提案します。

    お問い合わせはこちら
  • サポートセンターに電話

    NOMOCa製品を安心して
    お使いいただけるよう、
    万全のサポート体制を
    ご用意しています。

    0120-811-009 お問い合わせはこちら