クリニック向け自動精算機ノモカスタンドの導入事例・導入効果
眼科
日暮里眼科クリニック
眼科
新規開業メンバー
NOMOCaくん!
 
                    - 
                導入時期2020年 
 1月
- 
                導入台数1台 
- 
                外来患者数/日40人 
 
- 
                スタッフ数3人 
- 課題
- 
                        - お金に触れる時間を極力減らしたかった
- 会計ミス削減
- 締め作業の時間短縮や正確性UP
 
- 効果
- 
                        - スタッフの金銭に関わる負担軽減
- 間違えのない締め作業の実現
 
- 
                    - Q. NOMOCa-Standを導入された経緯は何ですか?
- 
                            今の時代、病院でも自動精算機が使われているのが普通になっていますよね。これからは自動精算機が主流になっていくと思っています。なので実は高齢者の方のほうが使い慣れているのではないかなと。
 開業前に別の医院で自動精算機を活用していることを見たというのも導入を決めたきっかけの一つです。日暮里駅周辺にはまだ導入している医院がないので最先端ですし、他院との差別化もできて良いですね。
 実際、NOMOCa-Standはコンパクトなサイズとシンプルな操作方法など、患者さまの使い勝手が良いですし、スタッフの方の締め作業を正確にするという点でも開業当初からの導入を決断して良かったと感じます
 
- 
                    - Q. 1日来院患者数は何人ですか?
- 新規開業2ヶ月目で40人前後です。
 
- 
                    - Q. 業務負担はどれほど減りましたか?
- 
                            レジ打ちをしなくていいですし、直接でのお金のやり取りがないので、診療時間中の金銭授受ストレスはないと思います。また、人為的なミスが起こらないため、締め作業もスムーズで、スタッフの業務負担軽減に繋がっています。
 初期投資をどう捉えるかの話になりますが、お会計情報を飛ばした後にスタッフの手が空くので、ここで接遇に注力するだとか受付スタッフに本来期待すべき業務ができる時間ができるという、ここをいかにイメージできるかが肝なのではないかなと思います。総合的に考えても費用対効果を期待できるものだと思っています。
 
- 
                    - Q. 患者さまからの評判はいかがですか?
- 
                            病院で自動精算機に慣れている方も多いので抵抗感なく使っていただく方が多いです。
 患者さまの年齢層は、お子様から、サラリーマン、主婦、お年寄りまで年代様々ですが、皆さん1度使っていただければ2回目からはスムーズに使っていただけています。
 開業から約2か月経って、だんだん二巡目/三巡目の患者さまも多くなってきて、定着を日々感じます。患者さまが準備できたタイミングで会計できるのもいいですね。
 
- 
                    - Q. スタッフからの評判はいかがですか?
- 正直、最初は機械自体に抵抗感を示したスタッフもいました。しかし、機械といっても難しいものではないので、すぐ慣れてくれて、今となっては当たり前のようにとてもスムーズに活用できています。
 
- 
                    - Q. 当社の保守サポートに対するご意見はありますか?
- 導入後のトレーニング、稼働立ち合い、その後のサポート対応までしっかりフォローしてくださっているので、言うことなしです。
 
導入のきっかけ
導入サポート
- 
                    資料ダウンロード ノモカについてまとめた資料です。 資料ダウンロード
- 
                    お問い合わせ営業チームが悩みや お問い合わせはこちら
 ニーズをお伺いし、
 最適な製品を
 ご提案します。
- 
                    サポートセンターに電話NOMOCa製品を安心して 
 お使いいただけるよう、
 万全のサポート体制を
 ご用意しています。
 
                 
                                             
                                             
                                             
                                     
                                    

